money
使わないってことが一番!と再確認。 持ってる人は多くが節約して貯めたものらしいし。 2回連続で推しイベきてそれだけ痛い出費だったけど、それ以外はそこまで出費してないので◎ キャンメの新作は注文した✨ シティライトアイズの限定色、ハイライトに使った…
最近全く触っていなくて放置してたのですが、 NFTにトライしてみようとおもい、その過程でウォレット(Metamask)の登録とETHの購入をしました。(取引所2ヶ所登録済み、過去売買経験あり) そこで、そういえば仮想通貨も税金がかかるよな〜って思って調べて、ま…
記事にかくとかいっておきながら、1年近くたってました(???) 時の早さを感じてます^^ アプリで10月分のカード使用分がまだ全部出揃ってないですが手入力して補完してます。 家計簿は紙とアプリ両方で管理してます。 紙はマンスリーのスケジュールノート…
色んな方の節約や家計簿、貯金の仕方みるの楽しいですよね。 みてると色々真似したくなるけど、ほぼキャッシュレスなので現金をおろすことがほとんどなく、 貯金してもたまっている感覚がないんですよね。 でも封筒にお札入れたい!って急に思って。 封筒持…
割と近年申請することが多いので、忘備録のために。(※途中) ・医療費控除の明細書作成 医療費控除の明細書の書き方など:令和3年分 確定申告特 ここの医療費集計フォーム(Excel)をDLして、領収書を参考に日々の医療費を記録。 ・国税庁 確定申告書等作成コー…
こんにちはルイです。 いやー月日の流れが早すぎて。。。 ブログがご無沙汰になってしまいました。 マイペース更新なのでお許しを。 先月から株式相場が荒れていて 気が気じゃない人も多いのではないでしょうか。 私もかなりマイナスになった株があり、含み…
こんにちは、ルイです。 楽天証券についで、SBI証券、マネックス証券の口座開設完了しました! 厳密にいうと、SBI証券は10年以上前にすでに口座開設をして100円だけ入ってる状態だったのですが、 当時株を買うなんて考えもなく、ログインパスワードなんかも…
こんにちは、ルイです ブログを書くにあたって影響を受けた動画の数々から、 実際に実践したこと&していきたいことについてお話します。各項目の詳しいお話は長くなるのでまた別の記事にしたいと思います。 ◎実践したこと ・不必要なものの処分 ・ポートフォ…