再発

まさかこんなことで久々に記事を更新することになるなんて思わなかった。

 

結論、不安神経症が再発した。

 

きっかけは自転車に乗ったときに軽く過呼吸になったこと…だと思う…

 

明確な理由が思い浮かばないが、この月、世間的に大きな事件があったり、

 

家の周りが豪雨になって車が浸水したりと、そういうことが重なって

 

ストレスになっていたのだろうと、その時は思っていた。

 

一過性のことで、しばらくしたら大丈夫だろうと。

 

現に2週間前は普通に電車に乗って遠方の歯医者に行っていた。

 

それがたった1日で坂を転がり落ちるように悪化した。(しかも休暇中)

 

リモートワークになってからほぼ寛解していたので、またかとショックが大きい。

 

日常が当たり前でなくなることは絶望に近い。

 

緊急で専門外のところで、以前飲んでいた薬を処方していただけて

 

今はそのおかげでなんとかやっていけている。

 

昔は薬を半分にしたり、そもそもギリギリまで飲まないようにしていたが

 

今はやばくなりそう、ってときにはためらわず1錠飲んでいる。

 

なんで昔はそんなに無理していたのか、自分を殴りたい。

 

以前は喉のつまりから息ができない、呑み込めないでパニックになっていたが

 

今回はちょっと違う気がする。もちろん症状がでてくると体のだるさや息苦しさ

 

喉の違和感、頭の締め付けでしんどいが、それに加えてものすごい不安感と恐怖が

 

ぐるぐる襲ってくるようになった。自分で大丈夫と言い聞かせてもどうにもならない。

 

それが一番しんどい。パニックで死ぬことはないとわかってはいても、そのときは

 

どうにもならない。

 

(以前はこんな病気になっても仕事を続け、試験勉強、転職活動までやっていたので

 

意味が分からない…もちろん通院はしていたが…。仕事が原因だったので、

 

変えないとまずいという意志のみで必死になっていた。

 

そのおかげで、いい会社にめぐりあうことができたのはほんとによかった。)

 

以前はそう、症状はでてもなんとか一人で行動することができたのである。

 

しかし今回は精神的な症状も強く、一人で行動する、一人でいるというのが

 

難しくなってしまった。また、仕事にも支障がでてきそうな予感がするので、

 

会社への申告も検討してる。(いや休めよ!って声が聞こえてきそうだし、

 

実際友達とかにいたら休めっていってる)この病気を患った方の本を以前購入してて、

 

改めて読んだがやはりちゃんとした休息は必要だなと感じた。

 

リモートなのでまだできてしまっているってことはあるが…。

 

こういうときの文章もなんて書いたらよいやら…

 

つらつらと書いてしまったが、いったんここまでにしよう。

 

本当は楽しいことをたくさん発信していきたかったのだけど、

 

受け止めて前に進んで、いくための記録として。